ダルビッシュの長期契約を考える 複数年契約でサボる選手は?

みなさんごきげんよう、野球大好きHIDEZOです。

サンディエゴパドレスのダルビッシュ有選手が2028年の42歳シーズンまで続く大型契約を結びました。この契約から複数年契約について考えてみたいと思います。

パドレスとダルビッシュの長期契約

パドレスのダルビッシュ有投手は6年1億800万ドル(約142億1000万円)で契約延長することで合意したとMLB公式サイトが伝えた。

今季が6年契約最終年だった。2028年の42歳シーズンまで続く大型契約だ。

今季は年俸3000万ドル(約39億4700万円)。エンゼルス・大谷翔平投手の今季年俸に並んで日本人最高額だ。2018年にカブスと結んだ6年1億2600万ドル(約165億6200万円)の契約では今季年俸1800万ドル(約23億6600万円)だったが、大幅昇給となった。「30代後半の先発投手に多額の資金を投じるのはギャンブルだ。しかし、パドレスはダルビッシュのような投手と一緒にプレーすることに満足している」と伝えている。

ダルビッシュは昨季メジャー自己最多タイの16勝(8敗)、防御率3.10をマーク。ポストシーズンでも4登板で2勝1敗、防御率2.88と勝負強さを見せた。3月に行われるWBCには野球日本代表「侍ジャパン」として宮崎キャンプから参加する。パドレスのスプリングトレーニングの参加を免除されるなどチームからの信頼は厚かった。

パドレスからの最大級の評価ですよね。引退するまで契約する、いや引退後もぜひ球団に残って欲しいというくらいの契約ですよね。ほんとうに素晴らしいです。

ダルビッシュの大型複数年契約は正解なのか?

ダルビッシュ投手(36)がパドレスと42歳までの6年契約を結んだ。

35歳過ぎた選手と結ぶ契約としては異常に長く、かつメチャクチャ高額な契約である。

年齢的に体力のピークを過ぎているダルビッシュですよ。

この契約は大盤振る舞いすぎませんか?と疑問に思うかもしれません。

しかし、HIDEZOはこの契約はなかなか賢いと思うんですよ。

ダルビッシュ選手はサボらない5つの理由があるんです。

①複数チーム(日ハム→レンジャース→ドジャース→カブス→パドレス)で抜群の実績

どのチームでも安定した実績を示し、先発投手として試合を作れる投手です。寒い北海道やシカゴでも、乾燥するテキサスでも万全でした、環境になじむ能力抜群です。

②自己管理が完璧でコンディショニングが素晴らしい

意識が高く、練習~実戦のあらゆる場面で成長意欲が高い。ケガ故障ををしません。体づくり、メンテナンス、安全意識が高い選手と言えるでしょう。体調がよく意識が高ければ大活躍間違いなし。

③剛速球を投げるが実は超技巧派である

10種類以上の多彩な変化球を持ち、カットボール率35%。打者に的を絞らせません。

カットボールは縦・横・緩・急の4種、スライダーは横・縦2種、スローカーブ、ナックルカーブ、チェンジアップ、ツーシーム、スプリット。身体に負担がかかる4シーム、スプリットが少ないのが良いと思います。剛球ではなく魔球で打者を打ち取るんですな。年齢を重ねても活躍できるスキルがあります。がむしゃらにやるというより打者攻略を楽しんでいるようですね。

④野球に対する真摯な姿勢。向上心の鬼

ダルビッシュは大変頭がいい選手です。調子が悪くてもコンデイションに合わせて投球の組み立てを変えられます。技術の引き出しが無尽蔵にあり、その幅をさらに増やしています。セイバーメトリックス、動画解析でデータが丸裸にされてもダルビッシュはその上を行く駆け引きができるのではないでしょうか?

⑤長く野球を楽しみたい野球少年の心を持っている。

大金を手にしてしまうとハングリーさが無くなり堕落する選手が多いのですが、ダルビッシュや大谷翔平、トラウトというタイプは野球小僧なので何の心配もないでしょう。彼らは野球の求道者なんですよ。

ダルビッシュのような複数年契約に向かないサボる選手とは?

以下のような選手はいくら実績が良くても長期大型契約に向きません。球団が無駄な出費をするリスクが高いと言えるでしょう。具体的選手名は書きませんが、歴史をみれば結果は明らかです。

①サボる選手 私生活の乱れ、暴飲暴食など健康管理に無頓着

夜遊びが減げしく、酒量が多い。女性問題、反社問題などスキャンダルを起こす。野球人以前の問題です。多額の年俸を使う自由は本人にありますが、活躍はぜひグランドでしていただきたいものです。

②サボる選手 技術研鑽を怠る、才能と勢いでやっている

若い時は肉体も強靭でしなやかです。疲労回復も早いです。センスと勢いで活躍できる場合もあります。しかしベテランになるとそうはいきません。息の長い選手はコンディショニングに何より気を使います。工藤公康、山本昌、和田毅を見て下さい。40歳過ぎて活躍している選手はカラダのケアを怠りません。キャンプにブクブクの体で登場するなど論外です。

③サボる選手 トレーニング理論が誤っていて筋肉や関節を痛めている

野球という競技はプロレスやボディビルではありません。スピーディーに動けるカラダ、キレのあるカラダが必要です。自分の体をよくわかっていてトレーニング理論がしっかりしている選手は故障も少ないし、超寿命です。イチロー、松井秀喜は無事之名馬の代表格です。

④サボる選手 自己中心的で性格が悪いチームワークを乱す

どんな組織でも年長者の態度が悪かったり横柄だったりすると若手が委縮してしまいます。特権階級のように振舞ったり、パワハラまがいの行動をするのは最悪です。逆にさりげなく後輩を励ますダルビッシュ投手は模範的兄貴だと思います。

⑤サボる選手 不愛想でファンサービスに関心がない

ファンあってのプロ野球です。観客動員、グッズ販売、球団イメージアップに貢献します。野球選手がスーパーカーで目立つのも自由ですが子どもに夢を与えるのは人としての優しさだったり気遣いだったりします。

以上を考えると、ダルビッシュ有選手はサボらない選手なので、長期大型契約は破格ではなく、球団にとってむしろお得な契約だと思います。彼を模範としてパドレスに第二第三のダルビッシュ選手が育てば安泰です。

一方、複数年契約でサボる選手とは「野球に取り組む意識が元々低い選手」でしょう。野球以外のことへ意識が向いている選手と言えるかもしれません。

指導者は選手が新人のうちに教育をしてあげることが大切だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました